主権者国民の2割が覚醒すれば選挙結果は大逆転 植草一秀の『知られざる真実』

第46回衆議院総選挙の投開票日まで1週間になった。

有権者の約半分が投票先をまだ決めていない。

過去の総選挙データを元に考えると、全有権者の2割の得票を得た勢力が政権を担う。

ただし、480議席のうち、300議席小選挙区であるから、多くの小選挙区で一票差でもよいから第一位の得票を獲得することが勝利のカギを握る。

メディアは自民圧勝の情報を意図的に流布しているが、まだ投票先を決めていない勢力が民自維新以外の政党に投票を集中させると、まったく異なる結果が生まれる。

情勢激変の可能性は低くない。

すべての有権者に投票所に足を運んでもらわねばならぬ。

そして、この、いわゆる支持政党なしの主権者に、日本の「未来」に必ず清き一票を投じてもらわねばならない。

何よりも重要なことは、今回の選挙が「政策選択選挙」であるということだ。

原発と消費税とTPP】についての結論が今回の総選挙後に決定される。

今回の総選挙結果が、この三つの重要問題の結論と直結する。

したがって、この三つの問題に的を絞って主権者国民が判断を示すことが絶対に必要だ。

このことは明白である。

日本の「未来」を定める三大テーマと言って過言でない。

ところが、マスメディアがまったく見当違いの報道を続けている。

景気・経済成長、社会保障問題、憲法改正などを重要争点として提示しているのだ。

「消費増税の是非」を掲げているマスメディアはほとんどない。

その背景に「TPR」がある。財務省の世論操作プロジェクトの名称だ。

TAXのPRだから「TPR」で、言葉の上でPRとされているが、実際は「情報操作」である。私は、大蔵省がTPRを創設した際の事務局メンバーであるから、この情報に間違いはない。

財務省が「消費税増税の是非を問う選挙」という選挙の位置付けを封殺している。この「行政指導」によって、中日新聞東京新聞を除くほぼすべてのマスメディア=マスゴミが、「消費税増税の是非」の文字を一切報道しない。

しかし、消費税増税は本来、今回の総選挙の最大のテーマのはずである。

原発問題が生じたから、主役の座を原発に明け渡した感があるが、本来は今回の総選挙で、国会が主権者国民の意思を踏みにじって決めた消費税増税「案」について、最終判断を下す必要があるのだ。

そして、原発再稼働問題。

選挙目当てで、各政党が「脱原発」もどきの発言を示しているが、当面の最大の問題は「原発再稼働」なのだ。

原発再稼働を始めれば、なし崩しで原発利用継続に移行する。

民主党などは、「1930年代の原発ゼロを目指す」としているが、「目指す」というのは、「原発ゼロにはしない」と同義である。

民主党が20年も30年も先のことを約束して信じる者がいるなら、信じる者が愚かと言わざるを得ない。

2009年の明確な約束さえ、踏みにじって居直る政党の、20年先の「目指す」方針など、意味は皆無だ。

要するに、総選挙後のことを考えるなら、「原発再稼働」を認めるのかどうかが焦点なのだ。


原発反対」の意思を持つ国民は、「再稼働を認めない」ことを明示する政党に投票するしかない。

明確な約束を示し、しかも、信用できる政党だけが、清き一票を投じる対象になる。

そして、TPP。

日本がTPPに入るということは、名実ともに日本が米国の植民地になるということだ。日本の諸制度、諸規制は米国化されることになる。

コメ農業は破壊され、日本の伝統、文化、国土は限りなく破壊される。

公的医療保険制度が破壊され、金持ち以外は十分な医療を受けることができなくなる。

この道を選ぶのかどうか。

それを決めるのは主権者国民。その決断のタイミングが今回の総選挙である。

原発・消費税・TPPの最重要争点を隠すことをメディアが誘導している。

裏側には財務省のTPR=情報操作活動がある。


この事実を日本のすべての有権者に知らせねばならない。

そして、これまで投票所に足を運ばなかった主権者、そして、まだ投票先を決めていない主権者に、投票所に足を運び、原発・消費税・TPPについて、意思表示することを強く促さねばならない。

有権者の2割が動き、

脱原発=再稼働阻止、消費税増税廃止、TPP不参加」

の意思を明確に示せば、選挙結果が大きく変わる。

12の政党が乱立しているが、新党改革新党日本を個人商店とすると、10の政党で争われることになる。このうち、

民・自・公+国・みん・維新の6党は、

対米隷属=原発・消費税増税・TPP推進勢力

と考えて良いと思われる。

これに対して、

未来・共産・社民に大地の4党が

自主独立=原発・消費税増税・TPP反対勢力

と考えて良い。

原発・消費税増税・TPP反対の主権者国民はこの4党に投票することが正しい選択である。

小選挙区では、この政党のなかで、当選可能性のある政党に清き一票を投じるべきだ。

共産党が300に近い候補者を立てているから、ほとんどの選挙区に、最低でも一人はこの陣営に属する候補者が存在すると思われる。

比例は、このなかで、自分の考えにもっとも近い政党を選べばよい。

日本の主権者国民の判断で、

原発再稼働阻止、消費税増税廃止、TPP不参加

をどうしても決めなければならない。

2012年12月 9日 (日)