「さようなら原発集会」 発言 鎌田慧さん(ルポライター/呼びかけ人)

 みなさん、全国から集まったみなさん、全国から集まれなかったみなさん、すべてのみなさん、わたしたちは今日ここに五万人集会を成功させることができました。まだ数は把握していません。厳密にいいまして4万人は突破してます。ありがとうございます。

 きょうの集会はこれまでの集会の一つの結節点であります。そしてこれから始まっていく集会の出発点でもあります。みなさんまだ1000万署名ははじまったばかりです。今日現在100万人は突破しています。しかし、あと900万あります。これをみなさん死に物狂いでがんばりましょう。そして1000万の声を脱原発へ向けて突きつけましょう。

 野田首相はこれから国連に行って原発の安全性を高めて再開していくということを演説するという風に発表しています。しかし、安全性と信頼性はすでに破綻しております。それでもなおかつ再開するというのは国民に対する敵対であります。いま日本人の8割に及ぶ人たちは原発はいやだ、もう原発は止めてくれ、原発のない社会で生きたいというふうに言っています。その声を無視して政治ができるわけはありません。

 これまでどれ位の被曝者が発生しているのか? そして現在、被曝労働者がどれだけ発生しているのか? これから分かります。しかしその恐ろしい結果を私たちは認めなくてはいけません、そしてその救済を少しでも強く始めていかなくてはいけません。そういう意味でもきょうの集会を力強く終わらせることによって、救済運動も進めていきたいと思ってます。

 原発から脱する、脱原発運動は文化革命であります。意識を変えていく運動でもあります。みなさん、核に依存して生きることは人類は絶対できない、核と人類は絶対できない、共存できないということは、ヒロシマナガサキそして今度のフクシマの事故でも証明されてます。どうしてこれ以上の犠牲者をつくることができましょうか。

 私たちは原発に「さよなら」を言います。「さよなら」は再見とかオボワルとかまた会う日までの「さよなら」じゃない。もう絶対会わない、会いたくない、アデューというのが、原発に対する私たちのメッセージです。

 もう原発のある社会はいらない、そして、これから子どもたちに平和な幸せな社会を残す、そのためにこそ頑張って行こうではありませんか。これから1000万署名にがんばってください。そして来年3月24日、集約集会を開きます。1000万署名の集会を3月24日、日比谷野外音楽堂で開きます。それまでみなさんがんばってください。そしてその間にも講演会とか音楽会とか色んな事を考えています。みなさんからのアイデアも募集します。みなさん一緒になってがんばりましょう。